2020-01-01から1年間の記事一覧
大晦日に書く「細~く長~く」も今年で3回目になります。 昨年の記事twin-works.hatenablog.com 昨年の大晦日に撮影した写真です。 10月に全国各地を襲った台風19号の爪痕です。 橋が流されたように見えますが実は対岸が濁流で削り取られた写真です。 今年も…
この過去記事の 、、、 twin-works.hatenablog.com この適当な薄っぺらな汎用金具がぶっ壊れました (^^; 右側: 金具がひん曲がって溶接が取れてしまいました。 左側: ボルトで固定した部分が破断しました。 因果応報 面倒臭がってその時に楽をすると後から…
急に冬らしくなって、、、 外気が下がるとクルマ弄りの気力もダダ下がりしますね~・・・毎年 今日はクルマネタじゃなくてヤラカシネタです (^^; 何も考えず大切な本の横に濡れタオルを置いてしまって。。。 フニャフニャになったページを復活させます! 大…
やっとヤル気が湧いてサイドステップを作りました。 ですが多忙でじっくり作る時間を確保できず。。。 (^^; #450のガラスマット2プライの平板を作って80mm幅にカットします。 20mm幅×2mm厚のアルミ板でステーを作ります。 サイドシルの合わせ面に6mmの穴を…
スタッドレスタイヤに履き替えて 車高調を15mm上げたら リヤのスプリングがギシギシを鳴き始めました。 twin-works.hatenablog.com イエローハット西軽井沢店 (^O^) テインのサイレンサーラバーなる商品と安売工具を衝動買いました! 購入したサイレンサーラ…
あれ?アップしたつもりでアップできていなかった記事を発見しました。 なぜか下書き?に入っていました (^^; ステアリング交換の記事です。 純正からMOMO RACE 320mm径 twin-works.hatenablog.com twin-works.hatenablog.com twin-works.hatenablog.com 手…
もうそろそろ冬支度を考えないといけない季節になって来ましたね。 特に雪の降る地域で生活している人は毎年恒例の行事です。 このクルマ Keiワークスの14インチローターが入っているので純正サイズが履けません。 量販店のホイール4本セットの安物でも買お…
この記事の続編です。 twin-works.hatenablog.com 荒天と腰痛に悩まされて10日も経ってしまいました。 漏れています (>_<) やはり犯人はココです。 Oリングをしっかりと挿入したはずなのに・・・ 抜いてみました。 微妙に変形しています。 亀裂? なんで? …
この動画付き記事から3日経ちました。 twin-works.hatenablog.com 本当にオイルレベルゲージガイドからの漏れだけだったのか? 他の所からも漏れているのではないか? 検証するために前回は確認作業とクリーニングのみで処置はしませんでした。 3日で約60Km…
エンジンオイルが漏れ始めて 安易な判断でシール不良だと決めつけていました。 twin-works.hatenablog.com twin-works.hatenablog.com ところが 漏れは一応止まった感じだったので安心していたところ 急に変な音がし始めました。 急に変な音がし始めた! 音…
#2からの続きです。 スパイラルコードを取り付けます。 抵抗器を結束バンドでボス本体に固定します。 ホーンのコードはボスの内側へ通しておきます。 ボスは三角マークを上になるように取り付けます。 本物モモステを取り付けます。 黄色い配線を繋ぎます。 …
#1からの続きです。 コラムカバーを外します。 スパイラルケーブルを外します。 スパイラル部分が回らないようにマスキングテープで仮止めします。 コード(カプラ)を切断します。 ステアリングボス(OU-232)を用意します。 ネット通販だと2000円程度で購入…
レカロシートを付けて座面が上がってしまいました。 twin-works.hatenablog.com そのことでステンリングと座面の間が狭くなり乗り降りするのに膝がステアリングが当たってちょっと窮屈で邪魔な感じでした。 さて、今日の本題「純正モモステから本物モモステ…
前回の記事から5日経ちました。 走行距離でちょっと遠出もあり200Km走りました。 twin-works.hatenablog.com 注入後2日目 パワーシールドの効果が出るまで漏れた感じですね オイルが付着しています。 今日で5日が経過しました。 見た感じではほぼ漏れは確認…
急に寒くなって来ました。 自宅前で朝の外気温が8度でした。 寒さのせいか1週間ほど前からエンジンオイルが漏れ始めました。 おそらく液体シールが甘かったせいで寒さで収縮して漏れ始めたと思われます。 本来なら 漏れの発生場所と原因を特定して、 エンジ…
久々の更新です。 1ヶ月程まえからゼロ発進時やステアリングを切った時に異音が発生していました。 ギギッとか ギシギシとか ギュギィ~とか ゴトゴトッとか とにかくこの異音の発生個所と原因が分からないので1ヶ月ほどいろいろ試したりして乗っていました…
ちょっとした整備をした後に試運転を兼ねてちょっとそこまで! twin-works.hatenablog.com たま~に行くイエローハットの紹介です。 イエローハットと言えばオートバックスやジェームスと並ぶ全国展開しているカー用品を扱う大型量販店です。 ですが、残念な…
ずーっと気になっていた部品を交換します。 ハブロックナットとワッシャ インパクトでダダダと緩めることが出来ず写真のような方法で緩めました。 ハブボルトに傷がつかないようにナットを取り付けてバールで回り止めをします。 長めのスピンナーでゆっくり…
普段の足として 通勤、お買い物、娘の送迎、、、 ここ2年くらいは仕事の営業車としても大活躍した青ツイン 厳密には、紺ツイン(^^; 嫁も乗れるようにAT車です。 本当は只今絶賛展示中のカプチーノを整備するために買った足車でしたが ひょんなきっかけで白い…
切り出した複合板と塗装した取っ手を組み立てます。 そして車体へ装着~完成です。 複合板の裏側からタッピングビスで取っ手を取り付けます。 既に1.5mmの下穴を開けているので位置決めは簡単です (*^^)v 車体(ドア)への装着は写真の樹脂クリップのような…
今回はちょっとした内装の組み付け作業とやらかし画像です。 固定せずに転がしていた燃料残量計をしっかり取り付けました。 赤色に塗っていましたが娘から不評だったのでブルーイッシュブラックパールに塗り直しました (^^; ドアの内張りと取っ手も取り付けO…
組み付け作業の続きです。 この回は外装の作業です。 ドアバイザーに残っている古い両面テープを剥ぎ取ります。 超微粒子コンパウンドで汚れと小傷と一気に削り落とします。 ドアバイザーの取り付けOK! セルボ純正のフロントスポイラー(改)を取り付けます…
組み付け作業の続きです。 この回はボンネット周辺の作業です。 フロントガーニッシュの取り付けOK! カーボンボンネットも取り付けOK! ボンピン取り付けのため穴を拡大します。 ピンの先端に両面テープを貼ってボンネット側にマーキングする作戦です (^O^)…
カタチになって行くのはメッチャ楽しいです。 どんどん取り付けて行きます (*^^)v 左右のドアの取り付けOK! サイドミラー等も取り付けOK! オリジナルには無いサイドウインカーも取り付けOK! オーバーフェンダー?も取り付けOK! リヤのオーバーフェンダー…
8月1日(土)にようやく信州も梅雨明けしました。 塗装できます (^^)v ウレタンプラサフを濃いめにしてスプレーパテで塗っています。 左の段ボールはパターンの試し吹きした物です。 バンパーも同じくスプレーパテです。 樹脂パーツはスズキ純正色のブルーイ…
なかなか梅雨が明けないので 余計な工作をしてしまいました (^O^) ツインのドアの内張りです。 割れた所がガムテープで補修されていました (^^; パワーウィンドウのスイッチや取っ手の付く樹脂パーツは裏で溶着されています。 グラインダーで削り取ります。 …
貴重な梅雨の晴れ間です。 そろそろ梅雨が明けそう?なので全塗装の前準備です。 ドアのウエザーストリップを外して、ストライカーも外して、ドアスイッチも外して、、、ドアの内側の足付けしました。(写真撮り忘れ) 粉まみれになるのでダッシュボードを新…
Keiワークスのレカロをとりあえず装着してみたものの やっぱり気になる部分があったりで妥協できずちょっと手直しをしました。 twin-works.hatenablog.com twin-works.hatenablog.com こんなステーを作って取り付けていましたが、、、 ゴツすぎるので 超シン…
嫁ムーヴに次いで俺ツインの車検です。 twin-works.hatenablog.com またまた来ました軽自動車検査協会です。 今回は意気揚揚と1コースに並びます。 不慣れなので初心者マークをもらいました (^O^) 今回の車検にかかった費用です。 検査手数料1400円 重量税82…
#1分解~切断編からの続きです。 Keiワークスの純正レカロをツインに取り付ける方法ですが、ツインのシートレールが流用出来ないので市販のツインに対応したシートレールを使用します。 流用できない理由ですが運転席側は流用しようと思えば何とかなりますが…