サンデーメカニック見習いのクルマいじり

(独りで)Keiワークスをまるまるツインにぶち込むブログ ~ カプチーノの修繕日記

2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧

組立#14(エンジンルーム#2)

エンジンルーム#1からの続きです。 車が着地したので仮止めしていたエンジンマウントを本締めします。 3ヶ所のマウント全て同様に作業します。 ベルトカバーを取り付けます。 矢印: インテークマニホールドからの配管をマスターバックに繋ぎます。 ラジエー…

組立#13(エンジンルーム#1)

エンジンルームの中をどんどん組み付けて行きます。 まずはトランスミッションケーブルを接続をします。 シフトコントロールケーブルは平ワッシャで押さえてピンで留めます。 セレクトコントロールケーブルは刺し込むだけです。 ケーブルをEリングでしっか…

組立#12(マフラーとクラッチケーブルを取り付ける~着地)

床下の作業が今回で終わります。 いよいよリジットラックの上からツインが着地します (*^^)v まずはマフラーのフロントパイプ 左:ツイン 右:Keiワークス写真では分かりませんが太さや形状はどちらも同じで長さだけが違います。マフラーは全てツインの物を…

組立#11(パーキングブレーキレバーとシフトコントロールレバー#2)

組立#10からの続きです。 原液でごってり超厚塗りをしてから24時間経ちました。 完全に塗装が乾いてヌルヌル感が出てイイ感じになっています (^O^) 矢印: 新たにボルト留めする穴を開けます。 M8(2ヶ所) 開けました。 シフトコントロールレバーを固定し…

組立#10(パーキングブレーキレバーとシフトコントロールレバー#1)

下準備としてフロアを防錆塗装します。 適当にマスキングして刷毛塗りします。 塗料はこのブログに幾度も登場するサビキラーPRO超防錆です。 床全体を塗ります。 パーキングブレーキレバー 前:ツイン 後:Keiワークス どう見てもKeiワークスのレバーの方が…

組立#9(リヤの足回り#2・パーキングブレーキケーブル)

今回でリヤの足回りを完成させます。 最大の課題はパーキングブレーキケーブルの引き回しです。 とりあえずリヤキャリパーの準備から始めます。 ブレーキパッドを押さえる金具 取り付けます。 取り付けます。 ブレーキパッドに鳴き防止のシムを取り付けます…

組立#8(フロントの足回り#2)

フロントの足回り#1からの続きです。 タイロッドエンドのオーバーホールをする前にアライメントが大幅に狂わないようにエンドの締め付け位置の距離をメモしていました。 写真は助手席側です。 twin-works.hatenablog.com ノギスで計測して合わせます。 運転…

組立#7(フロントの足回り#1)

エンジンが載ったのでフロントの足回りが組めます。 twin-works.hatenablog.com トランスミッション(デファレンシャル)にドライブシャフトを取り付けます。 ドライブシャフトとデファレンシャル内のスプラインを合わせて奥まで突っ込みます。 ドライブシャ…

組立#6(30リットルの燃料タンクを取り付ける)

ツインにKeiワークスの燃料タンクを取り付けます。 左:Keiワークス(30リットル) 右:ツイン(20リットル) プレス形状は異なりますが取り付け部分は同じです。 取り付け部分から下側は同じ深さです。 上側で容量を増して30リットルのタンクになっているよ…

組立#5(エンジンを載せる)

エンジンルーム内の小物は既に装着しています。 twin-works.hatenablog.com リヤの足回りもカタチだけ着いています。 twin-works.hatenablog.com エンジンハーネスも取り付けました。 twin-works.hatenablog.com いよいよKeiワークスのターボエンジンをツイ…

組立#4(エンジンハーネスを取り付ける)

エンジンを車体に載せる前に必ずやっておくこと。 それはエンジンハーネスの取り付けです。 載せてからではかなり苦労するかと。。。 twin-works.hatenablog.com この過去記事を参考にしながら作業を進めます。 まずスターティングモーターの取り付けから始…

組立#3(リヤの足回り#1)

今日はリヤの足回りを取り付けます。 完全に組み上がるまでボルト類は全て仮留め状態にします。 トレーリングアームをピボットに取り付けます。 リヤアクスル 上:ツイン(ドラムブレーキ式) 下:Keiワークス(ディスクブレーキ式) Keiワークスのリヤアク…

組立#2(ブレーキブースター・ペダル類・ケーブルなど)

エンジンを載せる前に取り付けておいた方が楽な部品 エンジンマウント ブレーキブースター ステアリングロッド クラッチケーブル シフトコントロールケーブル ABSアクチュエータ ラジエータ(2019年10月27日に追記) twin-works.hatenablog.com 順に取り付け…

組立#1(バルクヘッドの防音フェルト)

いよいよドンガラなツインにKeiワークスのパーツを組み付けて行きます。 ここにきて 最後まで移植を悩んだパーツがあります。 バルクヘッドの防音フェルトです。 エアコンユニットを外せば楽々交換できるんですがエアコンガスは抜きたくない。 エアコンの配…

サビ退治(ボディと下回り#3~最終仕上げ)

ようやく今日でサビ退治が終わります。 面倒臭くて後回しにしていた助手席後ろのフェンダーです。 サビで樹脂フェンダーを取り付ける角穴が全滅しています。 ドナーのKeiワークスから必要な部分を切り出します。 当然ですが形状や角穴の位置が合いません。 …