サンデーメカニック見習いのクルマいじり

(独りで)Keiワークスをまるまるツインにぶち込むブログ ~ カプチーノの修繕日記

2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ダクト付きボンネットを作る#1(採寸~型枠作り)

インタークーラー付きターボエンジンなのに 純正ボンネットな白ツインです。 インタークラーの所に大穴を開けて他車流用のエアインテークを付けるだけでは面白くないので三菱のコルトラリアートバージョンのエアダクトを取り付けます。 この「ダクト付きボン…

クラッチスタートシステムを解除する

今回は小ネタです。 MTのKeiワークスはクラッチを踏み込まないとエンジンの始動ができないシステムが取り入れられています。 安全上の配慮かと思われますが緊急時のセルモーターで車を移動させる手段が使えません。 例えば踏切内でのエンジンストールなどで…

ラパンのアナログ時計を取り付ける#4(取り付け編)

今回で完成します。 動画をYouTubeにアップロードしましたので最下部に貼り付けておきます。 興味のある方はご覧くださいませ。 裏側の垂れた樹脂など余分な部分を削り落とします。 P320で水研ぎします。 P600~P800~P1000~P1500~P2000 徐々に細目にしな…

ラパンのアナログ時計を取り付ける#3(カーボン編)

時計のホルダーは塗装でなくカーボンを貼り付けます。 カーボンの網目の隙間から下地が見えるとカッコ悪いので黒を塗っておきます。 シリコンオフで脱脂してプラサフを吹きます。 塗りたてなのでツヤがありますが乾くとマットブラックです。 スプレーのりで…

ラパンのアナログ時計を取り付ける#2(形成編)

今回は形成編になります (*^^)v 周囲に段ボールでバリケードを作ります。 次に発泡ウレタンを充填します。 勢い良く噴出するので飛び散らないように要注意です。 48時間後。。。またまた今回も盛り過ぎました (^^; 実はこうなると中心部分は発泡不良を起こし…

ラパンのアナログ時計を取り付ける#1(加工編)

白ツインには時計がありません。 スズキラパンのアナログ時計が手元にあるので取り付けようと思います。 通勤で乗っている青ツインで活躍中の100均のゴミ箱 これを時計ホルダーに利用しようと思います。 右側のスピーカー部分が良いかと (*^^)v スピーカーカ…

LEDバルブに交換したので比較します

ヘッドライトのバルブをハロゲンからLEDに交換しました。 NOVSIGHT:のぶさいと? かっこいい (^O^) 交通量も街灯も無い田舎丸出しの道路で実験します。 ハロゲン55W:ロービーム LED6000K:ロービーム ハロゲン55W:ハイビーム LED6000K:ハイビーム ハロゲ…

追加メーターを取り付ける#7(52mm3連ホルダーの作成#3おしまい)

今回は52mm3連ホルダーの作成の最終回です (*^^)v 配線の加工をします。 常時電源やACC電源、イルミ電源はオーディオ変換カプラを利用して取っています。 センターコンソールにメーターを取り付けます。 メーターにコネクタを接続します。 ダッシュボードに…

追加メーターを取り付ける#6(52mm3連ホルダーの作成#2)

センターコンソールは塗装ではなくウェットカーボン仕様にするつもりです。 いや、でした。。。 今回の記事は言わば失敗編になります (^^; カーボンクロスの隙間から素材の色が透けないように艶消しの黒を塗装します。 まずはミッチャクロン(万能プライマー…

追加メーターを取り付ける#5(52mm3連ホルダーの作成#1)

52mmのメーターを取り付けるホルダーを作ります。 センターコンソールの1DINオーディオの入るスペースを利用します。 今回も動画のスナップショットで写真を掲載します。 養生テープでオーディオの入るスペースに蓋をします。 裏からFRPを積層します。 1層目…