サンデーメカニック見習いのクルマいじり

(独りで)Keiワークスをまるまるツインにぶち込むブログ ~ カプチーノの修繕日記

組立#14(エンジンルーム#2)

エンジンルーム#1からの続きです。

 

f:id:twin-works:20191027192229j:plain

車が着地したので仮止めしていたエンジンマウントを本締めします。

3ヶ所のマウント全て同様に作業します。

 

f:id:twin-works:20191027192527j:plain

ベルトカバーを取り付けます。

 

f:id:twin-works:20191027200056j:plain

矢印:

インテークマニホールドからの配管をマスターバックに繋ぎます。

 

f:id:twin-works:20191027200412j:plain

ラジエータを取り付けます。

 

注意!

写真ではエアコンコンデンサを装着した状態でラジエータを取り付けようとしている最中ですがこの方法では絶対無理です。

ラジエータを取り付けた後にコンデンサを装着するのが正解です。

もっと言うと、エンジンを載せる前にラジエータを取り付けておく方法がベストです。

エンジンを載せた後だとかなり知恵の輪チックに苦労しながら時間を要しました。

ご参考までに。。。

 

f:id:twin-works:20191027203710j:plainバッテリーの台座を取り付けます。

 

f:id:twin-works:20191027204656j:plain

配管を取り付けます。

矢印:左から

ヒーターインレット

ヒーターアウトレット

燃料デリバリー(インジェクター

キャニスター

 

f:id:twin-works:20191027204136j:plain

矢印:

バッテリーの台座に樹脂製の枠を乗せてエアコンの配管を留めます。 

キャニスターを取り付けます。

 

f:id:twin-works:20191027205140j:plain

ラジエータのアッパーホースを取り付けます。

写真はありませんがロアホースも取り付けます。

 

f:id:twin-works:20191027205415j:plain

それぞれ取り付けます。

矢印:左から

インタークーラホース(スロットル側)

インタークーラホース(インレット側)

エアクリーナ(下側)

 

f:id:twin-works:20191027205757j:plain

矢印:

エアクリーナパイプ(アウトレット)を取り付けます。

 

f:id:twin-works:20191027210016j:plain

エアクリーナボックス(上側)を取り付けます。

矢印:

エアクリーナパイプ

シリンダヘッドカバーに繋がる配管

 

f:id:twin-works:20191027210440j:plain

エキゾーストマニホールドに排気温度計のセンサーを取り付けます。

 

f:id:twin-works:20191027210930j:plain

エアクリーナパイプ(インレット)を取り付けます。

 

f:id:twin-works:20191027211245j:plain

キャニスタパージバルブを取り付けます。

カプラを接続します。

 

f:id:twin-works:20191027211627j:plain

インタークーラを取り付けます。

いよいよターボエンジンっぽくなって来ました (*^^)v

 

次回はエンジンルーム#3最終章の予定で作業を進めます。

それでは今日はこのへんで (^O^)