サンデーメカニック見習いのクルマいじり

(独りで)Keiワークスをまるまるツインにぶち込むブログ ~ カプチーノの修繕日記

ダクト付きボンネットを作る#2(発泡ウレタンで形成する)

前回はボンネット上に型枠を貼り付けました。

今回は発泡ウレタンを充填してダクトを形成していきます。

 

twin-works.hatenablog.com

 

f:id:twin-works:20200402181358j:plain

毎回使用しているLOCTITE社製の1液型の発泡ウレタンです。

安価なだけに難アリですが懲りずにリピ買いしています (^O^)

 

f:id:twin-works:20200402181840j:plain

勢い良く噴き出すので慎重に作業します。

 

f:id:twin-works:20200402182108j:plain

余分な部分をザクザク削ぎ落として行きます。

 

f:id:twin-works:20200402182308j:plain

型枠に合わせて水平になるようにサンディングします。

矢印:

外気温が低くて発泡不良しています。

半なまでベトベトでした (^^;

 

f:id:twin-works:20200402182651j:plain

発泡不良した部分の埋め込みと盛り増しのために発泡ウレタンを充填します。

 

f:id:twin-works:20200402182928j:plain

余分な部分をザクザク削ぎ落として行きます。

 

f:id:twin-works:20200402183107j:plain

ダクトの周囲をマーキングします。

 

f:id:twin-works:20200402183251j:plain

ダクトの取り付け位置となる開口部を作ります。

 

f:id:twin-works:20200402183601j:plain

全体的にサンディングして角に丸みを付けます。

 

f:id:twin-works:20200402183821j:plain

エアーで細かい削り粉などをブローします。

 

それでは今日はこのへんで (^O^)

 


ダクト付きボンネットを作る

2020年6月8日YouTubeに動画アップしました。